新着情報 新着情報

新着情報

リハビリテーション通信

食事における自助具の紹介|リハビリテーション部

はじめに

 皆さんは毎日、何のためにご飯を食べていますか?

・お腹が空くから?
・食べるのが好きだから?
・食べないと生きていけないから?
・家族との団らん?

理由は色々あると思いますが…
今回は、食事の際に必要なお箸やスプーンの自助具について紹介します。

自助具(じじょぐ)とは

 自助具とは、障害や病気などによる麻痺、加齢による関節の動き難さを原因とする動作の困難を補うための道具のことです。食事、入浴、家事、更衣、排泄など、日常生活のさまざまな場面において、可能な限り自分自身で容易に行えるように補助し、日常生活をより快適に送るために、工夫された道具です。
 人に依存していたことが自助具を使うことによりご自身でできるようになると、物理的に生活の幅が広がるだけでなく、精神的にも積極性が出てくるなど、自立生活を高める効果が期待できます。

〇食事に使用する自助具について

・先曲がりスプーン
 左右どちらの方向にも設定があります。手首をうまく動かせない時に使用すると食べこぼしが少なくなります。また、食べやすさも改善します。

・曲げられるユニバーサルスプーン
 スプーン先を使いやすい角度に曲げられるスプーンです。スプーンの柄は細いですが、スポンジを取り付けることで、柄を太く調整することができるので、握力が弱まっている状態でも握りやすくなります。

・バルーンスプーン
 持ちやすい柄と使いやすい角度に曲げられる構造で、利き手を問わず最適な角度に調整できるスプーンです。しかも、グリップが指にフィットするデザインなので、滑りにくく握力が弱い方にも使用できます。

・箸ぞうくん
 簡単な指の動きで使えるお箸です。グリップが大きめなので、鷲掴みするような持ち方で扱えます。ピンセットを使うような「人差し指と親指での指使い」ができない方も使用できます。

・ポータブルスプリングバランサー
 ポータブルスプリングバランサーは腕に障害を持つ方のために開発されました。スプリングの張力により腕の重さを軽減し、動作をスムーズに誘導することによりわずかな力でも自由に自分の意思で腕を動かすことができるようになります。

自助具はどう選ぶ・どこで購入する?

 自助具は最近ではホームセンターでも売られています。ご自身で、ホームセンター等で購入するのも勿論良いと思います。当院では、経験豊富なリハビリテーションスタッフが個別リハビリテーションの際に使用し、対象者の方にピッタリな自助具を提供することも可能です。

おわりに

 今回は、自助具についてご紹介いたしました。病気による後遺症があっても介護されるのではなく、できるだけ自分で食べることで食事を楽しめるようになると思います。

 

今回の執筆者:作業療法士  岩佐 明(いわさ あきら)

作業療法士になり10年目となりました。
現在は回復期リハビリテーション病棟で勤めています。
入院されている患者様やご家族様に寄り添えるセラピストでありたいと思っています。

 

過去のリハビリテーション通信はこちらから☟
リハビリテーション通信 バックナンバー

 

通所リハビリ Instagramはこちらから☟

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0885-37-1559
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る