新着情報 新着情報

新着情報

マンスリーコラム

惑星直列|検査部 臨床検査技師 片山貴美子

 仕事が終わり、帰宅時に西の空にとても明るく輝く星があります。
みなさんご存じの金星です。帰路を急ぎたいけどその輝きに目を取られてしまいます。
いつのころからか綺麗な夜空を眺めてしまうことがあります。
今見えている星の光、もしかしたらもう存在していない星かもしれないと思うととても不思議で宇宙ってすごいなぁと思います。
小学校低学年のころ、母から夏の夜、庭にサマーベットを置いて天の川、彦星さん、織姫さん、冬には、オリオン座や三ツ星、北斗七星や北極星を教えてもらいながら星を眺めていたことがあります。そのためか夜空の星を見ることは嫌いではなく、今も気づいたらぼんやり夜空を眺めていることがあります。
最近は、子供のころにみえていた天の川が見えないのがとても残念です。自分の視力低下もあると思いますが、夜の街が明るくなったためでしょうか?

 さて、2025年2月28日に太陽系の7つの惑星が一直線に並ぶ「惑星直列」という天体ショーがあったのを皆さんご存じでしょうか?
惑星直列というのは、複数の惑星が太陽の片側に集まる天体用語だそうです。
2月28日の日没直後に土星、水星、海王星、金星、天王星、木星、火星が空に整列するというものです。この日の月が新月であるため、天体観測に絶好のチャンスであったようです。
水星、金星、木星、火星は肉眼でもはっきり観測でき、望遠鏡を使用すれば天王星と海王星も観察できるとの情報でした。
この情報を偶然ラインニュースで見つけ2月28日前後の数日間、日没後空を眺めていました。西の空を眺め金星を確認しその後木星、火星までは見つけることが出来ましたが結局、肉眼でもOKと言われていた水星は見えず、土星は全く分からなかったのが残念でした。
この7つの惑星が並ぶ「惑星直列」は次回2034年2月3日に観測できるそうです。興味のある方は次回夜空を眺めてみてください。

検査部 臨床検査技師 片山貴美子

江藤病院 マンスリーコラム バックナンバー 

 

 

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0885-37-1559
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る