新着情報 新着情報

新着情報

江藤ニュース

医療用酸素療法の発火事故対策について|営繕課|病院の危機管理

 当院では、毎年医療用酸素に関する安全講習を実施しています。その中で、酸素吸入が必要な患者様への酸素療法の発火事故に関する項目があります。

 酸素は非常によく燃える気体です。主な発火原因として挙げられるのが、病院内ではありませんが、吸入用のチューブを付けたまま煙草を吸うといことです。煙草に火をつける際のライター等の火、煙草自体から燃え移ることもあります。

 しかし、それだけではなく、もう一つ原因となりうる物があります。それが「静電気」です。裸火だけでなく、ちょっとした静電気でも酸素の引火には十分なのです。なので、火の気がなくとも発火する原因はあるので、注意が必要となります。

 酸素療法をご自宅でも必要とされる方は、火の気だけなく、静電気が発生しにくい服装をするなど、ご注意いただければ幸いです。

営繕課

|営繕課のコラム「教えて!営繕さん」

・ 非常用発電設備について
・ エレベーターの用途の違いについて
・ 医療用酸素療法の発火事故について
・ スプリンクラー設備について
・ 酸素設備について
・ 消火設備について
・ 屋内消火散水栓について
・ 防災設備「誘導灯」について

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0885-37-1559
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る