今年もこの季節がやってきました。
そう、徳島が全国に誇る「阿波踊り」の季節です。
7月16日(水)、昨年に引き続き「松空連」の皆様が江藤病院に来てくだり、素晴らしい踊りを披露してくださいました。
昨年は生憎の天気でしたが、今年は見事に晴れ渡り適度な風もあり、絶好の日よりとなりました。
ご覧になった患者様やデイ利用者様の表情も晴れ渡り、職員に車椅子を押してもらい輪の中に入ったり、手を大きく上にあげ、満面の笑みで鳴り物に合わせて大きく手を振る患者様もいらっしゃいました。
皆様の踊りに力をもらい、より一層患者様や地域の支えとなれるよう職員一同で力を尽くしてまいります。
お暑い中素晴らしい踊りを披露してくださった松空連の皆様、本当にありがとうございました。
来年もお会いできるのを楽しみにしております。
広報図書委員会
広報図書委員会のコラム
・役目を終えたお雛様はどうしたらいいの?
・アジサイの挿し木
・3年目を迎える「江藤ニュース」について
・父の日に贈る花
・新年度の風景
・雛壇と春のお花|hina dolls|Annual event Japan
・雛飾り(2023年)
・松空連(2024年)
・松空連(2023年)
・松空連(2019年)
・五月人形(2023年)
・五月人形(2022年)
・ローカル情報誌「SHINBARI」
・クリスマス準備はできていますか?
・クリスマス(2023年)
・クリスマス(2022年)
・七夕笹飾り(2023年)
・七夕飾り(2022年)
・「新開」掲載広告が新しくなりました