画像診断とは
現在の医療では画像診断は必要不可欠であり当院でも重要な役割を担っています。
まず初めに画像診断とはCT検査、レントゲン検査、超音波検査などの検査画像を高精細モニターで見て病気の有無や程度を診断し、画像診断報告書を作成します。
検査を依頼した医師は作成された画像診断報告書を基にして治療方針を検討します。
※高精細モニターで検査画像を見て診断し画像報告書を作成することを読影といいます
画像診断報告書の内容によって治療方針が決まることもあるのでとても重要です。
当院の画像診断の紹介・取り組み
当院の画像診断の対象となる検査はCT検査、レントゲン検査、超音波検査、内視鏡検査です。それぞれの検査は病変や臓器、患者さんの状態や体型などによって綺麗に写る場合とあまり綺麗に写らないなど長所と短所があります。
このようにそれぞれの検査の特徴を理解した医師が患者様の病変など目的に合った検査を選択し画像診断を行っています。
放射線室では医師が画像診断しやすい画像を提供できるように撮影技術を常に磨いています。また当院の放射線室では超音波検査を担当し画像診断に直接関わっているので検査画像を読影するトレーニングも日々行っています。
綺麗な写真を撮影するだけが放射線室の仕事ではありません、当院の画像診断精度がさらに向上するように放射線室も画像診断メンバーの一員として努力していきます。
放射線部
放射線室のコラムはこちら
・ 骨密度検査
・ 生活習慣病について
・ 画像診断
・ 動脈硬化について
・ 被曝(ひばく)線量について 前編
・ 被曝(ひばく)線量について 後編