当院では患者様・ご利用者様からのご意見・ご要望などを届けやすいよう、ご意見箱を院内に設置しております。
備え付けの用紙で皆様のお声をお届けください。
ご意見箱の設置目的
□患者の声を病院運営に反映させるため。
□ 患者満足度向上に繋げるため。
□ 病院の改善点を見つけるため。
設置場所:外来フロア1階地域連携室横
ご意見箱に寄せられた内容は、すべてに目を通し、その回答を掲示させていただきます。
回答に少しお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
ホームページのお問い合わせフォームから病院へのご意見、お問い合わせなどを行うことも可能ですが、ご意見箱を利用するメリットとして、自身の要望を他の来院患者様や利用者様にも見てもらえるという点が挙げられます。
自分と同じような意見を持っている人がいる場合、同様の声を続けることによって要望が反映されやすくなる、ということもあり得ます。
当院へのご意見・ご要望などがある場合はぜひご意見箱の存在を思い出してみてください。
広報図書委員会
📚広報図書委員会のコラム
・アジサイの挿し木
・3年目を迎える「江藤ニュース」について
・父の日に贈る花
・新年度の風景
・雛壇と春のお花|hina dolls|Annual event Japan
・役目を終えた雛人形はどうすればいいの?
・雛飾り(2023年)
・松空連(2025年)
・松空連(2024年)
・松空連(2023年)
・松空連(2019年)
・五月人形(2023年)
・五月人形(2022年)
・ローカル情報誌「SHINBARI」
・クリスマス(2023年)
・クリスマス(2022年)
・七夕笹飾り(2023年)
・七夕飾り(2022年)